MENU

出勤簿(CSV)データのエクスポートについて

目次

概要

このガイドでは、「出勤簿データ」をCSVファイルでエクスポートする方法についてご説明します。

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド勤怠をご利用中のお客さま

対象ページ

出勤簿データ

目次

出力方法

手順

  1. 「全権管理者メニュー」>「連携」>「エクスポート」画面で「CSVファイル」の「出勤簿データ」にある「エクスポート」をクリックします。
  2. 「出勤簿データ」画面で「エクスポート対象年月」「勤怠締め日の指定」「時間フォーマット」「実打刻を含める」をそれぞれ指定し、「エクスポート」をクリックします。
  3. 「・エクスポート処理に成功しました。」と表示されたら、必要に応じて「ファイル形式」を選択し、「ダウンロード」をクリックします。
  4. 出力したCSVファイルを開きます。

補足事項

  • 「勤怠締め日の指定」で「指定しない」を選択すると、全従業員の出勤簿データが出力されます。
  • 「勤怠締め日の指定」で「特定の締め日」を選択すると、その締め日に該当する従業員の出勤簿データが出力されます。各従業員の締め日は「就業ルール」でご確認ください。
  • 「実打刻を含める」で「含める」を選択し、「直行(出勤打刻みなし)」「直帰(退勤打刻みなし)」「直行・直帰(出勤・退勤打刻みなし)」を使用した勤務パターンを適用している場合は、出力したCSVファイルの「実打刻」の列は空欄となります。
  • 打刻丸め設定を行っている場合は、「実打刻を含める」で「含める」を選択して出力すると、「出勤(実打刻)」「退勤(実打刻)」「休憩入り(実打刻)」「休憩戻り(実打刻)」の項目で確認できます。

具体例

「エクスポート対象年月」が2020年1月、「勤怠締め日の指定」が月末の場合

「出勤簿データ」画面の「エクスポート対象年月」で2020年1月を指定し、「勤怠締め日の指定」で「月末」を選択すると、2020年1月1日から2020年1月31日までの出勤簿データがエクスポートされます。

「エクスポート対象年月」が2020年1月、「勤怠締め日の指定」が15日の場合

「出勤簿データ」画面の「エクスポート対象年月」で2020年1月を指定し、「勤怠締め日の指定」で「15日」を選択すると、2019年12月16日から2020年1月15日までの出勤簿データがエクスポートされます。

更新日:2023年05月18日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次