MENU

逆境を言い訳とするなかれ

世人の多くは、環境の不遇や時勢の悪さを逆境と呼び、それを運命のせいにしがちである。
そして、自らの智能の不足や、努力の怠慢を顧みることなく、あたかも外的要因がすべてであるかのように語る――これは実に愚の極みである。
逆境とは、決して偶然に降りかかるものではない。
相応の知恵を磨き、それにふさわしい勤勉を重ねた者にとって、世にいう逆境は訪れようがない。
困難があるならば、それは己の至らざるところに原因を求めるべきであり、まず反省し、改め、そして力を尽くすことが先決である。
境遇に嘆く前に、自らを鍛えよ。
境遇を恨むより、自らの行いに厳しくあれ。
智能と勉励をもって歩む者に、真の逆境はなし。

○とにかく世人の多くは、わが智能や勤勉を外にして逆境が来たかのごとく、いうの弊がある。そは愚もまた甚だしいもので、余は相当なる智能に加うるに勉強をもってすれば、世人のいわゆる逆境などは、決して来らぬものであると信ずるのである。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次