implex1023– Author –
-
智と戒と施により、此岸も彼岸も安らかに
📖 原文引用(日本語訳) 明らかな知慧があり、戒しめをたもつ人は福徳をつくり、ものをわかちあって、この世でもかの世でも、安楽を達成する。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第五節 📝 逐語訳 明晰な智慧を持ち、戒律を守って生きる人は... -
老いてなお光る徳、奪われぬ宝は心に宿る
📖 原文引用(日本語訳) 老いに至るまで戒しめをたもつのは、善いことである。信仰を確立することは、善いことである。明らかな知慧は、実に人々の宝である。福徳は盗賊も奪い去るのが難しい。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第四節 📝 ... -
正しく生きる者に訪れる、心と身体の安寧
📖 原文引用(日本語訳) 戒しめを受けたもつことは楽しい。身体が悩まされることがない。夜は安らかに眠る。目が覚めたならば心に喜ぶ。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第三節 📝 逐語訳 戒律を保ち、正しく生きることは、心にとって楽し... -
正しき見通しが、行動の軌道を定める
📖 原文引用(日本語訳) この三つのことがらをはっきりと見て、賢者は戒しめをまもれ。尊い人は正しい見解を具現して、世の中で幸せを得る。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第二節 📝 逐語訳 この三つの価値(称賛・財・天上の福)を明確... -
誉れと富と福楽は、戒めを守る者に訪れる
📖 原文引用(日本語訳) 聡明な人は、三つの宝をもとめるならば、戒しめをまもれ。その三つとは、世の人々の称讃(=名誉)と、財の獲得と、死後に天上に楽しむことである。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第一節 📝 逐語訳 **聡明な人(... -
正しく諭す者は、善き者の敬愛を得る
📖 引用原文 (他人を)訓戒せよ、教えさとせ。宜しくないことから(他人を)遠ざけよ。そうすれば、その人は善人から愛せられ、悪人からは疎まれる。——『ダンマパダ(法句経)』第5章 第二十六句 🧩 逐語訳 訓戒せよ、教えさとせ... -
人に愛される者は、天にも迎えられる
📖 引用原文 他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである。この世では人々にほめたたえられ、死後には天上に生れる。——『ダンマパダ(法句経)』第5章 第二十五句 🧩 逐語訳 他人に愛される人は、また自分のた... -
真の美しさは、徳と誠実の中に宿る
📖 引用原文 徳行をそなえ、法にしたがって生き、恥を知り、真実を語り、自分のなすべきことを行なう人を、世人は好ましいと見なす。——『ダンマパダ(法句経)』第5章 第二十四句 🧩 逐語訳 徳行をそなえ、 正しい行いと内面の美... -
正しき行いは、天にも称えられる誉れとなる
📖 引用原文 神々は功徳をほめたたえる。正しい行ないをなす人は、この世で非難されることがなく、また死後には天にあって楽しむ。——『ダンマパダ(法句経)』第5章 第二十三句 🧩 逐語訳 神々は功徳をほめたたえる。 天の存在で... -
善き行いこそが、来世を照らす光となる
📖 引用原文 それ故に、来世のために功徳を積め。功徳は実にあの世における人々のよりどころであるからである。——『ダンマパダ(法句経)』第5章 第二十二句 🧩 逐語訳 それ故に、来世のために功徳を積め。 だからこそ、死後の世...