implex1023– Author –
-
すべての汚れを捨てて、まことの自己に立ち返れ
📜引用文(第七章 第四) 四身体による悪い行ないを捨て、ことばによる悪い行ないを捨て、心による悪い行ないを捨て、そのほか汚れのつきまとうことを捨てて、 🔍逐語訳 身体による悪い行ないを捨て:暴力・盗み・不貞など、身を用いた害あ... -
心を正すことが、すべての源になる
📜引用文(第七章 第三) 三*心で過ちを犯さないように、まもり落ち着けよ。心について、慎んでおれ。心による悪い行ないを捨てて、心によって善行を行なえ。 🔍逐語訳 心で過ちを犯さないように:怒りや嫉妬、貪欲などの悪念に支配されな... -
ことばを慎む者は、心を照らす者なり
📜引用文(第七章 第二) 二*ことばで過ちを犯さないように、まもり落ち着けよ。ことばについて、慎しんでおれ。語による悪い行ないを捨てて、語によって善行を行なえ。 🔍逐語訳 ことばで過ちを犯さないように:他人を傷つけたり誤解を生... -
身を慎むことは、心を磨く第一歩
📜引用文(第七章) 「善い行ない一」身体に過ちを犯さないように、まもり落ち着けよ。身体について、慎んでおれ。身体による悪い行ないを捨てて、身体によって善行を行なえ。 🔍逐語訳 身体に過ちを犯さないように:行動によって誰かを傷つ... -
行動を捨てず、執着を捨てよ
📜引用(原典) 聖バガヴァットは告げた。「行為の放擲と行為のヨーガとは、共に至福をもたらす。しかし、その両者のうちで、行為のヨーガは行為の放擲より優れている。」*『バガヴァッド・ギーター』第5章第2節 🔍逐語訳 神(バガヴァーン... -
戒・定・慧の道を歩めば、束縛は解ける
📖 原文引用(日本語訳) これは安穏に達する道である。これは清浄に向う道である。心をおさめて、この道を歩む者どもは悪魔の束縛を捨て去るであろう。――『ダンマパダ』第六章「戒しめ」第二十節(章末句) 📝 逐語訳 これは、心の安らぎ(... -
清く勤め、智慧に至れば、魔も寄りつかぬ
📖 原文引用(日本語訳) 清らかに戒しめをたもち、つとめはげんで生活し、正しい知慧によって解脱した人々には、悪魔も近づくによし無し。――『ダンマパダ』第七章(第十九節) 📝 逐語訳 戒律を清らかに保ち(持戒)、 日々怠ることなく熱... -
徳の香りは天に届き、世にも薫る
📖 原文引用(日本語訳) タガラ、栴檀の香りは、微かであって、大したことはない。しかし徳行ある人々の香りは、天の神々にもとどき、この世でも薫る。――『ダンマパダ』第七章(第十八節) 📝 逐語訳 タガラや栴檀の香りはたしかに芳しいが... -
香りの中の香りは、徳の香りである
📖 原文引用(日本語訳) タガラ、栴檀、ヴァールシカー、青華、これら香りのあるものどものうちでも、徳行の香りこそ最上である。――『ダンマパダ』第七章(第十七節) 📝 逐語訳 タガラ(芳香花)、栴檀(白檀)、ヴァールシカー(季節の香... -
徳の香りは風を越え、あまねく世を薫らす
📖 原文引用(日本語訳) 花の香りは風に逆らっては薫らない。昼間に咲くタガラの花からも、栴檀からも。しかし徳のある人々の香りは、風に逆らっても薫る。徳のある人は、すべての方向に薫るのである。――『ダンマパダ』第七章(第十六節) Ὅ...