implex1023– Author –
-
見えない火が、心を焦がす
📖 引用原文(日本語訳) 「悪い事をしても、その業(カルマ)は、しぼり立ての牛乳のように、すぐに固まることはない。(徐々に固まって熟するのである。)その業は、灰に覆われた火のように、(徐々に)燃えて悩ましながら、愚者につきまとう。」... -
笑って犯した悪は、やがて涙で償うことになる
📖 引用原文(日本語訳) 「自分の幸せだけをもとめる人々は、笑いながら悪いことをする。しかし、かれらはのちに苦しんで、泣きながらその報いを受ける。」 🔍 逐語訳(意訳) 「自分の幸福や利益だけを優先する人は、人を傷つけたり、欺い... -
後悔のない喜びが、善行のしるし
📖 引用原文(日本語訳) 「もしも或る行為をしたのちに、それを後悔しないで、嬉しく喜んで、その報いを受けるならば、その行為をしたことは善いのである。」 🔍 逐語訳(意訳) 「もしあなたが、ある行いをしたあとに、それについて後悔せ... -
後悔が残るなら、それは善き行為ではなかった
📖 引用原文(日本語訳) 「もしも或る行為をしたのちに、それを後悔して、顔に涙を流して泣きながら、その報いを受けるならば、その行為をしたことは善くない。」 🔍 逐語訳(意訳) 「ある行為を行ったあとに、それを思い返して深く後悔し... -
愚かさは、自らに敵のようにふるまう
📖 引用原文(日本語訳) 「聡明でない愚人どもは、自分に対して仇敵に対するようにふるまう。悪い行ないをして、苦い果実をむすぶ。」 🔍 逐語訳(意訳) 「知恵なき者たちは、自分自身に対して、まるで敵に向かうような仕打ちをしてしまう... -
気づかぬ悪は、心を焼く火となる
📖 引用原文(日本語訳) 「もしも愚かな者が、悪い行ないをしておきながら、気がつかないならば、浅はかな愚者は自分自身のした行ないによって悩まされる。火に焼きこがされてやけどした人が苦しむように。」 🔍 逐語訳(意訳) 「愚かな者... -
遅れてくる報いは、もっと深く痛む
📖 引用原文(日本語訳) 「愚かな者は(悪い事を)しながら『この報いはわれには来ないであろう』と考える。しかし、のちに報いを受けるときに、苦痛が起る。」 🔍 逐語訳(意訳) 「愚かな者は、悪しきことをしながらも、『自分に限って、... -
報いは来ないと思う心に、すでに報いが宿っている
📖 引用原文(日本語訳) 「愚かな者は(悪い事を)しながら『この報いはわれには来ないであろう』と考える。しかし、来世におもむいて、悪い行ないをした人々の行きつくところを知る。」 🔍 逐語訳(意訳) 「愚かな人間は、自分が悪いこと... -
奪う者は、やがて奪われる
📖 引用原文(日本語訳) 「或る物が人に役立つあいだは、その人は(他人から)掠奪する。次いで他の人々がかれから掠め取る。(他人から)掠め取った人が、掠奪されるのである。」 🔍 逐語訳(意訳) 「ある物や人が有用であるうちは、それ... -
人は自らの行為を相続して生きる
📖 引用原文(日本語訳) 「人がもしも善または悪の行ないをなすならば、かれは自分のした一つ一つの業の相続者となる。実に業は滅びないからである。」 🔍 逐語訳(意訳) 「もし人が善い行い、または悪い行いをなしたならば、その者はそれ...