implex1023– Author –
-
心を浄めることこそ、行いの根本である
■引用原文(日本語訳) 第二八章 悪一すべて悪しきことをなさず、善いことを行ない、自己の心を浄めること、これが仏の教えである。―『ダンマパダ』第183偈(通称「悪一」) ■逐語訳 すべて悪しきことをなさず:一切の悪行を避けること。身・口・意による... -
観察は無明のうちに、観察を超えるとき智慧はある
📖引用原文(日本語訳) (無明に)覆われて凡夫は、諸のつくり出されたものを苦しみであるとは見ないのであるが、その(無明が)あるが故に、すがたをさらに吟味して見るということが起るのである。 この(無明が)消失したときには、すがたをさら... -
アートマンに固執するか、苦を観るか
📖引用原文(日本語訳) ここなる人が苦しみを見ないというのは、見ない人が(個人存在の諸要素の集合が)アートマンであると見ることなのである。 しかし(すべてが)苦しみであると明らかに見るときに、ここなる人は「(何ものかが)アートマンで... -
観る力は、条件のもとに生まれる
📖引用原文(日本語訳) 単にすがたを見る人は、どうしてすがたをさらに吟味して見ることが無いのであろうか?すがたを見ない人が、つねにすがたをさらに吟味して見ることが無いのは、どうしてであろうか?何があるときに、すがたをさらに吟味して... -
観る者は、すがたに惑わされない
📖引用原文(日本語訳) もしもすがたをさらに吟味して見るのであるならば、単にすがたを見るということは無い。またもしも単にすがたを見るのであるならば、すがたをさらに吟味して見るということは無い。 ここの人は、単にすがたを見るだけであっ... -
見ているつもりでは、真実には触れられない
📖引用原文(日本語訳) すがたを見ることは、すがたをさらに吟味して見ることとは異なっている。ここに両者の異なっていることが説かれる。昼が夜と異なっているようなものである。両者が合することは有り得ない。――『ダンマパダ』 第二七章「観察... -
見る力のある者は、見る者も見ない者も見抜く
📖引用原文(日本語訳) 見る人は、(他の)見る人々を見、また(他の)見ない人々をも見る。(しかし)見ない人は、(他の)見る人々をも、また見ない人々をも見ない。――『ダンマパダ』 第二七章「観察」第三十六節 🧩逐語訳と構成的解釈 ... -
真理に根ざすものは、もはや迷わない
📖引用原文(日本語訳) これは安らかなよりどころである。これは最上のよりどころである。このよりどころにたよって、あらゆる苦悩から免れる。――『ダンマパダ』 第二七章「観察」第三十五節 🧩逐語訳と構成的解釈 これは安らかなよりどこ... -
苦を見抜くことが、自由への第一歩である
📖引用原文(日本語訳) すなわち(1)苦しみと、(2)苦しみの成り立ちと、(3)苦しみの超克と、(4)苦しみの終滅におもむく八つの部分よりなる尊い道(八聖道)とを(見るときに)、――『ダンマパダ』 第二七章「観察」第三十四節 🧩逐語... -
真理を見抜く者は、三宝に帰依する
📖引用原文(日本語訳) さとれる者(=仏)と真理のことわり(=法)と聖者の集い(=僧)とに帰依する人は、明らかな知慧をもって、四つの尊い真理を見るときに、――『ダンマパダ』 第二七章「観察」第三十三節 🧩逐語訳と解釈 さとれる者...