implex1023– Author –
-
喜びは天にあらず、執着の消滅にあり
📜 引用原文(日本語訳) 一八*たとい天上の快楽にもこころが喜ばない。正しく覚った人(=仏)の弟子は、つねに妄執の消滅を喜ぶ。 📖 逐語訳(意訳含む) たとえ天界のような極上の快楽が得られたとしても、 真理に目覚めた人(仏陀)の... -
欲望の雨は、渇きを癒さない
📜 引用原文(日本語訳) 一七*たとえ貨幣の雨を降らすとも、欲望の満足されることはない。賢者は、「欲望は快楽の味が短い」と知って、… (※後半文の省略があるため、ここでは冒頭の句までを中心に整理いたします) 📖 逐語訳(意訳含む)... -
妄執は己をも他人をも滅ぼす
📜 引用原文(日本語訳) 一六*愚人は享楽のために害される。しかしこの世で自己を求める人々は害されない。享楽を妄執するがゆえに*、愚者は他人をも自分をも害う。 📖 逐語訳(意訳含む) 愚かな者は、快楽(享楽)を追い求めるあまりに... -
欲に溺れて、命の終わりを忘れるな
📜 引用原文(日本語訳) 一五愛欲を貪っている人々は実に放逸であって、なしてはならぬことを楽しんでいる。死の危機が迫って来るのをかれらは見ない。人生は短いのに。 📖 逐語訳(意訳含む) 愛欲に心を奪われている者は、放逸(=心のた... -
欲では満たされず、智によって満たされる
📜 引用原文(日本語訳) 一四欲望によっては満足することがないから、明らかな知慧をもって満足するほうが勝れている。明らかな知慧をもって満足した人を、愛執が支配することはできない。 📖 逐語訳(意訳含む) 欲望をどれだけ満たしても... -
欲を離れてこそ、本当の満足がある
📜 引用原文(日本語訳) 一三諸の欲望にしたがっているあいだは、心が満足を得ることが無かった。しかし欲望から退き休止することを反省して見て、明らかな知慧によってよく満足した人々は、実に満足しているのである。 📖 逐語訳(意訳含... -
欲を捨ててこそ、真の楽しみは訪れる
📜 引用原文(日本語訳) 一二もしも一切の安楽を受けようと欲するならば、一切の愛欲を捨てねばならぬ。一切の愛欲を捨てた人は、実り窮り無い*楽しみを受けて、栄えるであろう。 📖 逐語訳(意訳含む) もし真の意味で、すべての安らぎや... -
一つの欲を断てば、一つの安らぎが得られる
📜 引用原文(日本語訳) 一一車大工が(車を修理するときに)革の紐を切るように*、諸の欲望のうちのどれかを捨てるごとに、それだけ安楽が実現される。 📖 逐語訳(意訳含む) 車大工が、車を修理する際に不必要となった革紐を切るように... -
汚れは一瞬ずつ清めよ
📜 引用原文(日本語訳) 一〇*聡明な人は順次に少しずつ、一刹那ごとに、おのが汚れを除くべし、鍛冶工が銀の汚れを除くように。 📖 逐語訳(意訳含む) 賢明な者は、自らの心の汚れを一度にではなく、 一つずつ、段階的に、瞬間ごとに取... -
愛欲に流されず、流れに逆らって生きる者
📜 引用原文(日本語訳) 九*実に欲の生じた人は、汚れが漏れ、心が濁り汚れているであろう。諸の愛欲に心の礙(さまた)げられることのない人は、〈流れを上る者*〉とよばれる。 📖 逐語訳(意訳含む) 欲が生まれた者は、その心に汚れが...