MENU

AQL(Acceptable Quality Level)とは?

AQL(Acceptable Quality Level、許容品質水準) とは、品質管理において、ロット全体を検査する代わりに、その一部を抽出して検査する際に用いる基準値のことです。AQLは、許容できる不良品の割合を示し、これを基準に合格・不合格を判断します。製品の品質を効率的に管理し、過剰な検査コストを削減するために広く利用されています。


AQLの基本概念

  1. 許容品質水準(AQL)
  • 受け入れるロットの中で許容される最大の不良率(%やppmで表記)。
  1. ロット(Lot)
  • 検査対象となる製品のまとまり(生産単位や出荷単位)。
  1. サンプルサイズ
  • ロットから抜き取る検査対象の数量。
  1. 合格・不合格基準
  • サンプルの中で許容される不良品の最大数。

AQLの適用例

設定例

  • ロットサイズ:10,000個
  • サンプルサイズ:200個
  • AQL:1.0%(不良品率が1.0%以下で合格)

判断基準

  • 許容される不良品数(許容不良数):2個
  • サンプル検査の結果、不良品が2個以下なら合格、3個以上なら不合格。

AQLを用いる目的

  1. コスト削減
  • 全数検査の代わりに、サンプリング検査を行うことで検査コストを抑える。
  1. 効率的な品質管理
  • ロット全体の品質を効率的に評価するための基準として機能。
  1. 顧客満足度の維持
  • 不良品率を一定の許容範囲内に抑えることで、顧客の信頼を確保。
  1. リソースの最適化
  • 過剰な検査負担を減らし、リソースを効率的に活用。

AQLの設定方法

  1. 製品の重要性と用途を考慮
  • 生命に関わる製品(医療機器など)はAQLを低く設定(例:0.01%)。
  • それほど重要でない製品はAQLを高く設定(例:2.5%)。
  1. 顧客との合意
  • 顧客の要求品質や契約内容に基づき、適切なAQLを設定。
  1. 業界標準に従う
  • 国際規格(ISO 2859など)や業界ごとの基準を参考に設定。

AQLと関連する規格

  1. ISO 2859(抽出検査手順)
  • サンプリング検査における標準的な手法を規定。
  • 単純サンプリング、二重サンプリング、多重サンプリングの手法を含む。
  1. MIL-STD-105(米国軍用規格)
  • サンプリング検査の元祖的な規格で、ISO 2859に多くの影響を与えた。
  1. ANSI/ASQ Z1.4(米国規格)
  • MIL-STD-105の後継規格として広く利用されている。

AQLの運用例

AQL 2.5%を適用する場合

  • ロットサイズ:1,000個
  • サンプルサイズ:80個
  • AQL 2.5% の場合、不良品許容数は2個(80個中)。
  • 不良品が2個以下:合格
  • 不良品が3個以上:不合格

AQL 0.01%を適用する場合(医療製品など)

  • ロットサイズ:1,000個
  • サンプルサイズ:125個
  • AQL 0.01% の場合、不良品は1個以下が許容される。
  • 不良品が2個以上であれば、不合格。

AQLのメリット

  1. 検査負担の軽減
  • 全数検査が不要となり、検査時間とコストを削減できる。
  1. 効率的な品質評価
  • ロット全体の品質をサンプルから効率的に推測できる。
  1. 柔軟な適用
  • 製品の重要度や顧客要求に応じてAQL値を調整可能。

AQLの注意点と課題

  1. サンプリングの偏り
  • サンプルがロット全体の品質を正確に反映していない場合、判断が不正確になる。
  1. 不良品のリスク
  • AQLが許容する範囲内であっても、不良品が顧客に届く可能性がある。
  1. 厳しい製品基準への対応
  • 医療機器や航空部品など、高精度が求められる製品では、AQL値の設定が厳格になる。
  1. コストと品質のバランス
  • AQLを低く設定しすぎると検査コストが増大し、高く設定すると品質リスクが高まる。

まとめ

AQLは、製品やサービスの品質管理において効率的かつ合理的な検査基準を提供するツールです。顧客満足度とコストのバランスを最適化するために活用され、多くの業界で標準的な方法として採用されています。ただし、サンプリング検査にはリスクが伴うため、適切なAQL値の設定と運用が求められます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次