MENU

〈代表的な3つの外発的動機づけ〉関心と愛情を注ぐ

〈代表的な3つの外発的動機づけ〉誰でもが、他者からの「関心と愛情」を欲しており、それなしに生きていくことは難しい。たとえば、若者たちは、この欲求の充足を仲間同士に求めている。彼らは、スマホや携帯電話を使って長時間、取り留めのない会話を繰り返す。部外者から見ると、単なる戯れのように思えるが、当事者たちにとっては生きるための儀式である。

1日数回の、「誰か私を愛して!」、「うん、わかった。愛してあげるよ!」というメッセージの交換が彼らの活力源になっている。そうまでして愛情がほしいのかと、嫌みの1つも言いたくなるが、よく考えてみれば筆者も別の方法で誰かの愛を求めている。やはり人間は、他者の関心と愛情なしには生きていけない生き物なのである。心理学では、それを「ストロークの必要性」と説明する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次