MENU

[ステップ(3)]部門の今期計画をよく理解する いよいよ、今期の話をしよう

[ステップ]部門の今期計画をよく理解するいよいよ、今期の話をしようここまでで、中期経営計画の理解に始まり、中長期的な職場ミッションづくり、個人ミッションづくりが完了した。これからは今期(年度レベル)の話になる。ここでも、部門→職場→個人の流れで話し合う。まず、リーダーが中心になって部門の年度計画の理解からスタートする。とくに重要なのが、年度計画の中心にある「部門の年度目標」の咀嚼である。部門の年度目標は、「戦略目標」と「日銭目標」との2つに大別される。戦略目標は部門の中期経営計画の中核をなす戦略と連動した目標であり、日銭目標は「売上や利益目標」、あるいは「ルーチンワークの改善・改良目標」などの年度必達目標のことだ。それらの内容を正しく理解したうえで、自分の職場ではどんな貢献ができるのかを考えて話し合う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次