2025年– date –
-
結果を手放す者は、自由と平安に至る
■原文(日本語訳) 第2章 第51節クリシュナは言った。「知性をそなえた賢者らは、行為から生ずる結果を捨て、生の束縛から解脱し、患いのない境地に達する。」 ■逐語訳 ブッディ・ユクターー・ジャハーティ・ハ(知性を備えた者は捨てる):霊的知性に立脚... -
ヨーガとは、行為における卓越の技である
■原文(日本語訳) 第2章 第50節クリシュナは言った。「知性をそなえた人は、この世で、善業と悪業をともに捨てる。それ故、ヨーガを修めよ。ヨーガは諸行為における巧妙さである。」 ■逐語訳 ブッディ・ユクタハ(知性に結ばれた人は):理性と霊的知性に... -
知性に立脚し、結果を超えて行為せよ
■原文(日本語訳) 第2章 第49節クリシュナは言った。「実に、〔一般の〕行為は、知性のヨーガよりも遥かに劣る。知性に拠り所を求めよ。結果を動機とする者は哀れである。」 ■逐語訳 ドゥーレナ・ヒ・アヴァラム・カルマ(行為は劣っている):結果への執... -
成功にも失敗にも揺るがず、平等心で行動せよ
■原文(日本語訳) 第2章 第48節クリシュナは言った。「アルジュナよ、執着を捨て、成功と不成功を平等のものと見て、ヨーガに立脚して諸々の行為をせよ。ヨーガは平等の境地であると言われる。」 ■逐語訳 サンガム・テャクトヴァ(執着を捨て):結果への... -
結果にとらわれず、今すべきことを果たせ
■原文(日本語訳) 第2章 第47節クリシュナは言った。「あなたの職務は行為そのものにある。決してその結果にはない。行為の結果を動機としてはいけない。また無為に執着してはならぬ。」 ■逐語訳 カルマニ エーヴァー アーディカーラステ(行為にのみ汝の... -
全体を知る者に、部分の手段は不要となる
■原文(日本語訳) 第2章 第46節クリシュナは言った。「いたる所で水が得られている時、井戸は無用である。同様に、真実を知るバラモンにとって、すべてのヴェーダは無用である。」 ■逐語訳 ヤーヴァーン アルタ・ウダパーネ(井戸から得られる水の価値)... -
現象を超えて、静かなる自己に立つ
■原文(日本語訳) 第2章 第45節クリシュナは言った。「ヴェーダは三要素よりなるもの(現象界)を対象とする。三要素よりなるものを離れよ、アルジュナ。相対を離れ、常に純質に立脚し、獲得と保全を離れ、自己を制御せよ。」 ■逐語訳 トライグニャ・ヴィ... -
欲望に心を奪われた者は、決して心を統一できない
■原文(日本語訳) 第2章 第44節クリシュナは言った。「その言葉に心を奪われ、享楽と権力に執着する人々にとって、決定を性とする知性が三昧において形成されることはない。」 ■逐語訳 ブーガ・アイシュヴァリヤ・プラサクターーナーム(享楽と権威に執着... -
享楽と権威への執着は、心を散らし、魂を縛る
■原文(日本語訳) 第2章 第43節クリシュナは言った。「欲望を性とし、生天に専念する彼らは、行為の結果として再生をもたらし、享楽と権力をめざす多種多様な儀式についての、華々しい言葉を語る。」 ■逐語訳 カーマートマーナハ(欲望を本性とする者たち... -
華やかな言葉に惑わされず、本質を見よ
■原文(日本語訳) 第2章 第42節クリシュナは言った。「愚者たちはヴェーダ聖典の言葉に喜び、他に何もないと説き、華々しい言葉を語る。」 ■逐語訳 ヤーム・イマーム・プシュピターーム・ヴァーチャム(この花のような言葉を):華やかで耳に心地よい表現...