2025年– date –
-
すべてを知り、すべてを終えた者
■引用原文(日本語訳) 前世の生涯を知り、また天上と地獄とを見、生存を滅ぼしつくすに至って、直観智を完成した聖者、完成すべきことをすべて完成した人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第423偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と... -
内なる勝利を得た、純潔なる英雄
■引用原文(日本語訳) 牝牛のように雄々しく、気高く、英雄・大仙人・勝利者・欲望の無い人・沐浴者・覚った人(ブッダ)――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第422偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Usabho’va sujāto:「牝牛... -
一切を手放した者に、真の自由は宿る
■引用原文(日本語訳) 前にも、後にも、中間にも、一物をも所有せず、無一物で、何ものをも執著して取りおさえることのない人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第421偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo na kāyena na vācāy... -
神も人も測れぬ、完全に自由なる者
■引用原文(日本語訳) 神々も、天の伎楽神(ガンダルヴァ)たちも、人間も、その行方を知り得ない人――煩悩の汚れを滅ぼしつくした真人、かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第420偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yassa gatiṃ n... -
生死の真理を超えて歩む、執着なき覚者
■引用原文(日本語訳) 生きとし生ける者の死と生をすべて知り、執着することなく、よく歩みし者、覚った人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第419偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo jānāti jāti maraṇaṃ:「生(誕生)と... -
快にも不快にも動じぬ、心涼しき勝者
■引用原文(日本語訳) 〈快楽〉と〈不快〉とを捨て、清らかに、涼しく、とらわれることなく、全世界にうち勝った英雄――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第418偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo sukhañca dukkhañca pahāya... -
あらゆる絆を超越した、絶対自由の人
■引用原文(日本語訳) 人間の絆を捨て、天界の絆をも越え、すべての絆を離れた人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第417偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo bandhanaṃ manussesu:「人間世界における絆(=執着・依存)を... -
愛執を超えて、生存の根を絶つ者
■引用原文(日本語訳) この世の愛執を断ち切り、出家して遍歴し、愛執による生存を尽くした人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第416偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo chindi:「断ち切った者」 Loke gehasitaṃ pemaṃ:... -
欲を離れ、遍歴の果てに自由を得る者
■引用原文(日本語訳) この世の欲望を断ち切り、出家して遍歴し、欲望の生活を終えた人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第415偈|第二六章「バラモン」) ■逐語訳と語義 Yo kāme pahāya:「この世の欲望(kāma)を捨てた人」 Anagār... -
すべてを越えて、ついに彼岸に至る者
■引用原文(日本語訳) この障害・険道・輪廻・迷妄を超えて、渡り終えて彼岸に達し、瞑想し、興奮することなく、疑惑なく、執著することのない、心安らかな人――かれを、われは〈バラモン〉と呼ぶ。(『ダンマパダ』第414偈|第二六章「バラモン」) ■逐語...