2025年6月– date –
-
潜む影を見抜き、静かに超えてゆく者
📜引用原文(日本語訳) 第八十偈いかなる煩悩の潜勢力ももはや存在せず、悪の根の滅びてしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』第二章 第八十偈 🔍逐語訳と用語解説 用語... -
煩悩の火を鎮めし者、静寂の岸に至る
📜引用原文(日本語訳) 第七十九偈いかなる熱い煩悩ももはや存在せず、悪の根の滅びてしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』第二章 第七十九偈 🔍逐語訳と用語解説 用語... -
妄執を捨てて、本来の自由に還る
📜引用原文(日本語訳) 第七八偈いかなる妄執も存在せず、悪の根の滅びてしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』 第二章 第七八偈 🔍逐語訳と用語解説 用語解説妄執(upā... -
思念を捨てて、まことの静寂に至る
📜引用原文(日本語訳) 第七七偈内心には想念をすっかり払いのけて退けた修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』 第二章 第七七偈 🔍逐語訳と用語解説 用語解説想念(saññā)感覚... -
五つの覆いを捨て、疑いなき心が自由を得る
📜引用原文(日本語訳) 第七六偈五つの覆いを捨てて、汚れなく、疑いを断ち、煩悩の矢を離れて、修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』 第二章 第七六偈 🔍逐語訳とキーワード解... -
欲望の絆を断ち切る者、真の自由を得る
📜引用原文(日本語訳) 第七五偈諸の欲望の対象をすべて捨てて、欲望に関する絆をすべて断ち切って、修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』 第二章 第七五偈 🔍逐語訳と解釈 諸... -
執著の奔流を断ち、彼岸へ渡る者
📜引用原文(日本語訳) 第七四偈疾く勢よく奔り流れる妄執の水流を涸渇させて、妄執をすっかり断ち切ってしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。―『ダンマパダ』 第二章 第七四偈 🔍逐語... -
執着なき者は、彼岸へ渡る
📜引用原文(日本語訳) 第七三偈大きな激流が極めて弱い葦の堤を壊すように、愛執をすっかり断ち切ってしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』 第二章 第七三偈 🔍逐語訳... -
欲を捨ててこそ、向こう岸へ渡れる
📜引用原文(日本語訳) 第七二偈大きな激流が極めて弱い葦の堤を壊すように、貪ぼりをすっかり断ち切ってしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』第二章 第七二偈 🔍逐語... -
誇りを脱ぎ捨て、道に帰す者となれ
📜引用原文(日本語訳) 第七一偈大きな激流が極めて弱い葦の堤を壊すように、慢心をすっかり断ち切ってしまった修行僧は、こなたの岸を捨て去る。蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。—『ダンマパダ』第二章 第七一偈 🔍逐語訳...