2023年– date –
-
お客様の要求を無視する(一)
お客様の要求を無視する(一) 大量返品の原因 I商事は、洋品の製造問屋である。私がお伺いする二年前から赤字に転落し、黒字転換の見通しは全くなかった。 主要商品はパラソルで、自ら製造していた。倉庫を見せてもらうと、物凄い返品の山である。きいて... -
ただひたすらお客様のために
ただひたすらお客様のために T化成は、塩化ビニールのホースの専門メーカーで、市場占有率は七〇%にも達している。競合他社がどう頑張ってみても、どうにもこれを崩すことはできないのである。 同社の商品価格は、他社よりもかなり高い。したがって収益... -
多くの人びとは環境整備のことをよく知らない
『塵を払わん、垢を除かん』 この言葉は、ひとつとしてものを覚えられないシュリハンドクにお釈迦様がお与えになった言葉。 彼はこの言葉をくり返しながら、黙々と掃除をすることによって、誰にも負けない「悟り」を得ることができた。 掃除をしているうち... -
江田島
江田島 数年前、私は親しい社長さん達十数人と江田島にある自衛隊の幹部候補生研修所を見学した。もと日本海軍の兵学校だったところである。 自衛隊では、民間の人々の見学を歓迎しているのだという。旧海軍の中佐だった人が案内係だった。 正門から奥の方... -
タンクローリーの注入口に封印をする
タンクローリーの注入口に封印をする M社はタンクローリーでN社の食品を運搬していた。タンクローリーはもちろん、車庫も事務所も排水溝も、一カ所どころか、一点の汚れもないという完璧な環境整備である。 運転手の人達は、仕事を終って帰社するとドシ... -
町内の清掃をする
町内の清掃をする P社で環境整備を行った時である。はじめのうちは私が社長や役員と一緒に社内を巡回してチェックをする。採点をしてみると、第一回目にしては意外によく、百点満点で二〇点だった。多くの会社では五点くらいが多く、ときどきマイナス五点... -
外国の会社と一回で契約成功
外国の会社と一回で契約成功 K社は鋳造工場である。K社長と熱海から川崎駅までの車中で、環境整備の話を申しあげた。熱海セミナーの帰途だった。 それから数力月たった頃、K社長から、えらくお礼をいわれた。 私の勧めで環境整備を徹底的に行ったところ... -
ヨカトピアのシンボルタワーで
ヨカトピアのシンボルタワーで S社は、あるサッシメーカーの下請である。福岡市で、ヨカトピアと称する博覧会を開催した時に、親会社がシンボルタワーのサッシを受注し、これをS社に作らせた時のことである。 S社は、数年前から私の勧めで環境整備を真... -
オーラの到達距離は四〇〇キロメートルか
オーラの到達距離は四〇〇キロメートルか F社に初めてお伺いした時に、工場のあまりの汚さに「トサカ」にきた私は、「こんなザマだから赤字になるのだ。会社をつぶすとも売りとばすとも、勝手にしろ」と、散々毒づいて帰ってしまったのである。 一年余り... -
環境整備だけで売上げ四倍のレストラン
環境整備だけで売上げ四倍のレストラン レストランのA社に私が初めてお伺いしたのは、十年以上前のことだった。当時のA社は、業績は下降の一途で、大幅な赤字に泣いていた。付近にレストランがいくつもできたからだという。 私は「何が競争相手のせいだ...