MENU

外国の会社と一回で契約成功

目次

外国の会社と一回で契約成功

K社は鋳造工場である。K社長と熱海から川崎駅までの車中で、環境整備の話を申しあげた。熱海セミナーの帰途だった。

それから数力月たった頃、K社長から、えらくお礼をいわれた。

私の勧めで環境整備を徹底的に行ったところ、会社が生れ変わったというのである。鋳造工場というところは、明けても暮れても砂をかき回している。粉塵の中で作業をしているのだから、環境整備といっても容易なことではないのに、「よくぞ」というのが私の感じである。

会社の社員の態度は全く変わり、不良は減り生産は上がる。親会社の信頼は上がる。その親会社が他の子会社に話をするので、工場見学者が押しかけてくる。

そのために時間をとられるが、これは信用アップ料だという。そうこうしているうちに、社員の間から工程管理改善の声が起った。自発的小集団活動である。いままで何回も外部の権威者までお願いしてもうまくいかなかった工程管理が見事に軌道に乗ってしまったという。

ある時、アメリカの会社から契約の話があり、先方の社長がわざわざ会社に来られた。

工場をご覧にいれたところ、あまりにもキレイで整然としているのに深く感銘されたという。そして、社長室に戻ってこられたその社長は、「あなたの会社のことは何の説明も聞く必要はない。立派な工場が総てを語っている」とたいへんな褒めようだったという。

そして、「あなたの会社と契約することに決めた」と。たった一回で話がまとまってしまったのである。

K社長は、環境整備の絶対的ともいえる威力を再認識させられて、私に知らせて下さったのである。こういう話は何回聞いても嬉しいものである。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次